どうしても無理だと思うこと
皆様、こんばんは。
このところ、メディアや店頭で紹介されることが多くなったなと思うもの・・・それは
・・・昆虫食・・・
個人的には、
食べるのは本当に無理無理無理っ!!!と思っております。
あまり広がらないでほしい・・・
と切に願っております。(笑)
子供の頃なのですが、海外のお土産で大きな四角いべっ甲飴をもらったのですが・・・
キラキラと透き通った琥珀色の飴の中に、信じられない大きさのイモ虫が入っていました。
偽物かと思いきや・・・本物のイモ虫でした。
あの時の衝撃を、また思い出してしまいました。
日本でも蜂の子やいなごの佃煮などがありますが、
食文化として広くは浸透していないですよね。
でも、世界規模でみると当然のように食されているようです。
実は、見たり、手に取ったりということは出来るんです。
子供の頃はカブトムシやクワガタ
カマキリ、バッタ、ザリガニ、金魚・・・
他にもいろいろと飼育しておりました。
でも・・・さすがに・・・食べるというのは・・・という感じです(笑)
ただ、昆虫は栄養素の観点からするととっても優秀みたいですね。
半分以上がたんぱく質でミネラルも豊富とのこと。
加工もしやすいとか・・・味も決して悪くなく香ばしく食べやすい味なのだとか・・・
でも、やっぱり・・・見た目が変化していたとしても食べるとなると、
加工前の姿が脳裏に・・・
・・・厳しいなぁー。と思ってしまいます。
お願いだから、当たり前にならないで・・・広がらないで・・・と、
最近気になっていることの一つです。
ブライダルネットワーク京滋
« 滋賀県のお出かけスポット | 家事の悩み、いろいろ »
婚活パーティ
過去の記事
